以前から気になっていたので、Amazonの買い取りサービスを利用してみました。
Amazonの買い取りサービスとは
Amazonの買い取りサービスは「株式会社マーケットエンタープライズ」が取り行うサービスで、名称は「リコマース宅配買取サービス」となっています。買い取り対象ジャンルは多岐に渡り、利用にはAmazonアカウントが必要です。
利用料金 | 無料 |
---|---|
利用に必要なもの | Amazonアカウント |
申し込み方法 | Webまたは電話で申し込む。 |
取扱い商品 |
|
支払い方法 | Amazonギフトカード |
特徴
Amazonの買い取りサービスは商品名やJANコード、キーワードを入力すると、検索にヒットした商品の買い取り価格が事前にわかるという特徴があります。

買い取りまでの流れ
申し込み
申し込みのページは買取サービスにある、申し込みボタンをクリックすると行くことがきます。

Amazonのアカウントを持っている場合はボタンから申し込みを行っていきます。アカウントがない場合はテキストリンクをクリックしてアカウントを作成します。

アカウントがある場合は登録しているメールアドレス(携帯番号)、パスワードを入力して「サインイン」をクリックします。

商品情報入力ページに遷移するので、買い取ってもらう商品を選択します。

宅配キット(ダンボール)のサイズや個数、キットの到着日を決めます。

買い取ってもらう商品の引取日を決めます。

査定終了後、自動的に承諾するか、確認してから承諾するかを選択します。

下部にある申し込みボタンクリックします。

申し込みの途中
Amazon買い取りサービスは本人確認をする必要があり、確認がされるまでは下記のようなメッセージが表示されます。

申し込み中の情報は下記のように確認できます。

申し込んだ買い取りが完了するまでは、新たに買い取りを申し込もうとした場合、下記のようなメッセージが表示され申し込むことはできません。

コールセンターから電話が来る
郵便局から封書が来る前にコールセンターから、Amazonに登録してる電話番号宛てに本人確認の電話がきます。確認の際には生年月日を聞かれるので答えましょう。同時に自宅でいつ頃封書を受け取れるかも聞かれます。また、封書を受け取る際に身分を証明するものを提示することに対して、了承する確認もされます。身分証明書は現住所を記載しているものを提示することになります。私は運転免許証にしました。
本人限定郵便物(特伝型)の到着のお知らせの封書が届く
コールセンターから連絡が来た後、郵便局から本人限定郵便物(特伝型)到着のお知らせの封書が届きます。

中身は本人限定受取郵便物特定事項伝達型の到着のお知らせとその受け取り方の別紙の2枚となります。

本人限定郵便物(特伝型のハガキ)を受け取るには、到着のお知らせに記載されている郵便局の住所に電話して届けてもらうか(FAXも可能)、こちらから赴いて、受け取る方法の二種類があります。赴いて受け取る際は、運転免許証などの身分証明書と印鑑、封書に入っているお知らせの3つが必要になります。私は電話で連絡して自宅に配送してもらうようにしてもらいました。
リコマースの特伝型のハガキ
配達員さんに身分証明書(運転免許証)を見せ、下記の特伝型のハガキを受け取ると、本人確認が完了します。転居などでAmazonに登録している住所が変わらない限り、2回目以降の買い取りの場合は、この本人確認は不要になるようです。

特伝型のハガキは大事に取っておくようにしておきましょう。
段ボールに買い取ってもらう物を梱包する
佐川急便さんから宅配キット(段ボール)が配送されるので、買い取ってもらう物を梱包します。隙間が出来ないように緩衝材などを適当に詰めました。

ダンボールには「箱中/箱目」と記載する場所があるので、ダンボールの合計数と何個目のダンボールなのかを記入します。

後は設定した引取り予定日に佐川急便さんが来るので引き取ってもらい、リコマースからの査定を待ちます。
査定の終了とギフトコードの登録
査定が終了するとリコマースからメールが来るので、管理画面で金額を確認します。

またギフトコードも確認します。

査定の点数と合計金額は下記のようになりました。

リコマースから届くメールに記載されているURLからAmazonサイトに行き、ギフトコードを入力して、登録します。

- ギフトコードを入力
- 「金額を確認」をクリック
- 金額を確認する
- 「アカウントに登録する」をクリック
上記を行うと、表示された金額がギフト券としてAmazonに登録されます。

これでAmazonサイトで商品を購入する際にギフト券を使うことができます。
まとめ
- Amazonの買い取りサービスは「株式会社マーケットエンタープライズ」が取り行うサービス。
- 商品名やJANコード、キーワードを入力すると、検索にヒットした商品の買い取り価格が事前にわかる。
- 管理画面で買い取ってもらう商品や、宅配キットの受け取り、商品の受け渡し日を設定する。
- 宅配キットを受け取る。
- コールセンターから本人確認の電話が来る。
- 郵便局に本人限定郵便物(特伝型)の到着のお知らせの封書が届く。
- 郵便局に連絡し、リコマースの特伝型のハガキを受け取る。
- 段ボールに買い取ってもらう物を梱包する。
- 宅配キットを発送する。
- 査定の終了後、ギフトコードを登録する。
初回のみ本人確認が面倒ですが、住所が変わらない限り特伝型のハガキのフェーズは飛ばせるので、2回目以降はスムーズにできそうです。思っていたより高額で買い取っていただけたので、大変満足しています。査定は宅配キットを発送してから6日後に終了しました。本州に住んでいる方はもう2、3日早いかもしれません。
Amazonのリコマース宅配買取サービスは1点からでも利用できるようなので、気になった方はお試しあれ。
コメント