かばんの中身の紹介が記事になるという噂を聞いたので、かばんの中身をさらしてみました。
かばんの中身
バッテリーやモバイルルーターはガジェットサイトを参考に購入しているので、知っている方は多いと思います。
- Mac Book Air
- iPod touch(第6世代)
- NEC Aterm MR04LN(モバイルルーター)
- ロジクール、マウス用キャリングケース
- P906i(フィーチャーフォン)
- EC Technology POWERBANK 22,400mAh(モバイルバッテリー)
- Anker Astro E1 5200mAh(モバイルバッテリー)
- ロジテック Lightningケーブル 0.1m ホワイト LHC-UALO01WH
- 財布
Mac Book Air
Windows派の私ですが、Mac Book Airを所持しています。Mac用のブラウザ確認でよく使用していました。
iPod touch(第6世代)
外出時のWeb閲覧用に使用しています。私はスマホを持っていないので、その変わりのようなものですね。

NEC Aterm MR04LN
iPod touchはSIMを挿入できないので、このモバイルルーターにSIMを挿入してデータを送受信しています。私はクレードルが付属しているタイプを購入しました。

ロジクール、マウス用キャリングケース
本来の用途とは違いますが、ケーブルをマウス用キャリングケースに入れてまとめて使用しています。
P906i
スマホに乗り換えるタイミングを逃してしまったので、未だにフィーチャーフォンを使用しています。タイプSSというプランを契約しています。

EC Technology POWERBANK 22,400mAh
長期外出時にかばんに入れています。たっぷり容量なので、バッテリー不足から解放されました。

Anker Astro E1 5200mAhとLightningケーブル
普段はポケットに入れています。コンパクトなので普段使いに持ってこいのバッテリーです。
ロジテック製のLightningケーブルは「Anker Astro E1 5200mAh」とセットで使用しています。短いので、Astro E1に付属するポーチに一緒に収納できるので便利です。

財布
脱着式の収納ポケットにより、たっぷりカードを入れる方、シンプルに使う方、両方のニーズに応えてくれる財布です。
かばん
軽量で使いやすいかばんです。かばんにちょっと凝っていた時期があり、リバーシブルで使用していましたが、反対側がかなりくたびれているので、片面だけの紹介です。
勝手にスペシャルサンクス
今回の記事の作成や、アクセサリなどを購入する際に参考にしたサイトです。
トバログ
トバログさんのカバンの中身シリーズの影響で、今回の記事を書きました。トバログさんは自宅オフィスを公開しているので必見です。
ガジェットショット
私の「Anker Astro E1 5200mAh」と0.1mのLightningケーブルとのセット使用は、ガジェットショットの管理人さんの使用方法そのままです。ガジェットショットさんはオリジナリティあふれるサイトです。モバイルで訪問するときっと驚きがあると思います。
モバレコ

モバイルルーターの「NEC Aterm MR04LN」はモバレコさんの記事と下記のCreator Clipさんの記事を読んで購入を決意しました。モバレコさんはスマホなどの困った時の障害解決の記事など、幅広く記事を投稿されています。
Creator Clip

「EC Technology POWERBANK 22,400mAh」はCreator Clipさんの記事を読んで購入しました。格安SIMの速度の比較記事など、とても参考になる記事を書かれています。また、管理人さんはWebに精通している方で東京2020年オリンピック+パラリンピックエンブレムをHTMLとCSSで作成するというすごい人です。
ガジェットに興味が湧くずっと以前から、上記サイトには訪れたことがあり、だいぶ後になってから訪問したことがあることに気づきました。いつも楽しく記事を読ませてもらっています。
終わりに
。今回、かばんの中身の紹介記事を書いていて思ったのですが、こういった記事は知名度のある方がやるからおもしろいのであって、一般人だとあまり面白味はないかもしれないですね。
タイトルに【GW企画】とあるのはGWの雰囲気を出してみたかっただけで、特に意味はありません。
みなさんはかばんの中身にこだわりなどはありますでしょうか。
コメント