技術情報 「Snap.svg」を使ってSVGをアニメーションしてみた Snap.svg - Home JavaScriptでのSVGのアニメーションを楽にしてくれる「Snap.svg」というライブラリを知り、気になったので使ってみることにしました。 「Snap.svg」を導入する トップページから「Snap.... 2017.06.18 技術情報
技術情報 WordPressテーマのSimplicityにマストドンのシェアボタンを設置してみた mastodon.social - Mastodon 以前に何度かマストドンという分散型のSNSをご紹介いたしました。 そのマストドンのシェアボタンの機能を作成した方がいたので、当サイトでも設置してみることにしました。 sns-button... 2017.06.14 技術情報
技術情報 WordPressで利用しているAMPにWebフォントのFont Awesomeを導入してみた Font Awesome, the iconic font and CSS toolkit 前回、Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxで行うメニュー表示をご紹介いたしました。 amp-lightbox自... 2017.06.12 技術情報
技術情報 Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxを導入してメニューとして使ってみた 以前ご紹介したAMPでいろいろできることが増えたようなので、当サイトで利用しているAMPテンプレートの「Simp」に「amp-lightbox」を導入してメニューを表示するようにしてみました。 amp-lightboxを導入する amp-l... 2017.06.11 技術情報
技術情報 レスポンシブで画像を表示するにはどうすればよいか調べてみた スマートフォン、タブレット、PCでレスポンシブなWebサイトをコーディングする際に、画像もレスポンシブにする必要がある場合、どういった要素を使って、どのように画像を切り分けるか悩みます。そこで自分なりに調べてみました。 img要素のsrcs... 2017.06.06 技術情報
技術情報 VCCWにphpMyAdminを入れる phpMyAdmin 以前に何度かVCCWを利用したWordPressの開発環境をご紹介いたしました。 ご紹介した方法でコマンド一発でデプロイができたり、ローカルと本番を同期させることができるのは便利ですが、DBをUIで見れないことが唯一の... 2017.05.27 技術情報
技術情報 GulpとFLOCSSで始めるモバイルファースト的なCSS設計 hiloki/flocss: CSS organization methodology. WebでフロントをされているみなさんはCSSを書いていて命名規則が面倒、何かまんじりとしない、そんなことはありませんでしょうか。私はあります。 CSS... 2017.05.24 技術情報
技術情報 テンプレートエンジンのPugで使うクラス名をページ、ディレクトリなどで任意に変える 以前、テンプレートエンジンのPugをご紹介いたしました。 今回はインクルードしているファイル内で記述しているクラス名を任意に変える方法をご紹介いたします。 変数を使ってクラス名を変える pug 下記のように「include ../commo... 2017.05.18 技術情報
技術情報 CSSのactive疑似クラスでクリック時にアイコンを変える 最近疑似クラスを少し調べることがあったので、勉強がてらactive疑似クラスでクリック時にアイコンを変えるようなCSSを作ってみました。 ソースコード html div要素のみで作っています。 <div class="sun-moon"> ... 2017.05.16 技術情報
技術情報 「CreateJS」を勉強してWordPressテーマのSimplicityに適用してみた CreateJS | A suite of JavaScript libraries and tools designed for working with HTML5 「CreateJS」というJavaScriptのライブラリで作られたと... 2017.05.04 技術情報
技術情報 GulpでテンプレートエンジンのPugを使ってみた Getting Started – Pug 前回はGulpで利用するテンプレートエンジンのEJSをご紹介いたしました。 EJSの他に、Gulpで利用できるテンプレートエンジンにはPugというものが有名なようなので、試しに使ってみました。 P... 2017.04.30 技術情報
技術情報 GulpでテンプレートエンジンのEJSを使ってみた EJS - JavaScript Templates 最近、静的なテンプレートを生成する方法としていろいろ試行錯誤していたのですが、JavaScriptで静的なhtmlを生成できるEJSというものを知り、使ってみることにしました。 EJSと... 2017.04.24 技術情報
技術情報 WordPressテーマのSimplicityの記事内にあるh2をCSSの「position: sticky;」で表示位置を固定して追従させてみた 指定した要素の位置に移動した場合に、その要素の親の範囲まで固定する「position: sticky;」なる便利なCSSを知り、見出しに適用してみました。 style.css 子テーマの「style.css」で下記の記述をしました。 .ar... 2017.03.09 技術情報
技術情報 Too many retries waiting for SSh to be avalable.と言われてLocal by Flywheelをインストールできない場合 以前、ローカルにWordPressを手軽に構築できるLocal by Flywheelをご紹介いたしました。 そのLocal by Flywheelでコマンド操作をしていると、「このソフトはこのPCで使用することができません」といったような... 2017.03.06 技術情報
技術情報 Local by Flywheelで構築したWordPressにGulpを適用する 先日はWordPressをローカルに手軽に構築できるLocal by Flywheelをご紹介いたしました。 今回はそのLocal by Flywheelで構築したWordPressに、Gulpを適用する方法をご紹介いたします。 開発するテ... 2017.03.04 技術情報
技術情報 WordPressをローカルに構築するならLocal by Flywheelが便利 Local by Flywheel | Local WordPress development made simple WordPressのローカル環境を手軽に構築できるLocal by Flywheelというツールの噂を聞き、試してみまし... 2017.03.03 技術情報
技術情報 mixhostでWordMoveを試してみた 以前、VCCWとWordMoveによるローカルと本番サーバー(エックスサーバー)を同期する方法をご紹介いたしました。 少し前にエックスサーバーからmixhostへサーバー移転を行ったのですが、mixhostがrsyncに対応していないという... 2017.03.01 技術情報
技術情報 XAMPPのuserdirで設定したサイトの作業更新をGulpのBrowsersyncで自動で確認する 以前、XAMPPのuserdirによるローカルでの開発環境の構築、ローカルにあるCMSへのGulpの導入などをご紹介いたしました。 今回はXAMPPのuserdirで設定したサイトの作業更新を、GulpのBrowsersyncによって自動で... 2017.02.26 技術情報
技術情報 Windowsに「Node.js」 と「Gulp.js」をインストールして、WordPressテーマのSimplicityの子テーマにあるCSSをMinify化して読み込んでみた 「Gulp」というタスクランナーが以前から気になっていたので、当サイトで採用しているWordPressテーマのSimplicityで適用してみることにしました。 今回は「Gulp」でCSSのMinify化(圧縮)を行ってみたのでご紹介いたし... 2017.01.19 技術情報
技術情報 WordPressのエディタで挿入する画像をプラグインを使わずに指定したサイズで挿入できるようにしてみた WordPressの「メディアを追加」で挿入出来る画像サイズはデフォルトだと小、中、大の3つになります。一度画像を挿入した後にエディタのビジュアルモードで画像を選択すると、サイズを自由に編集することができます。ただ、それだと二度手間になって... 2017.01.19 技術情報