Twitterを眺めていると、TLにSpigen製のよさそうな商品が流れてきたので購入してみました。
今回はSpigenのスマートフォン用メタルキックスタンドをご紹介いたします。
Spigen U100 シルバー
見た目

内容物はキックスタンド本体と予備の粘着ステッカーとなります。

左側面にあるくぼみに指先を入れて展開させます。

粘着ステッカーの上にシールが貼り付けられています。貼り付ける時はシールを剥がし、粘着ステッカーを露出してから貼り付けます。

展開はワンタッチで出来るようになっています。閉じる時にはマグネットでしっかりと固定されます。
貼り付け

私はiPod touchにバッテリーケースを装着しているので、ケースの上からスタンドを真ん中当たりに貼り付けました。粘着性を保持するために、貼り付け位置をきれいにしてから貼り付けました。
展開して使用

スタンドは65°の角度で開きます。摩擦が少なそうな台の上でも問題なく固定できました。
まとめ
- 内容物はキックスタンド本体と予備の粘着ステッカー。
- 左側面にあるくぼみに指先を入れて展開する。
- 展開はワンタッチで出来る。
キックスタンドを閉じて端末を普通に使う時は、ちょうど指と掌の空いた空間に来るので、引っかかって持ちづらいということもなく、いつも通りに使用できました。
動画の視聴時によく使用されそうです。私はサイト情報を見つつパソコンで作業をしたい時や、横になって小説を読む時などに展開して使っています。
Spigen U100のキックスタンドは指先一つで展開出来るので、気軽に使えて重宝します。気になった方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント