WordPress

ブログ

WordPressテーマのSimplicityの後継である「Cocoon(コクーン)」がリリースされたのでテーマを移行してみた

Cocoon | SEO・高速化・モバイル最適化済みの無料Wordpressテーマ 当サイトで採用していたWPテーマのSimplicity2で、「Cocoon(コクーン)」という後継が出たようなので早速テーマを適用してみました。 Cocoo...
ブログ

ブログ記事を短時間で書くために行っていること

ブログ記事は内容によりますが、書き終わるまでにそれなりに時間がかかります。画像の挿入など、テキストを入力する通常の操作以外はできるだけ短縮したいところです。今回は私がブログ記事を短時間で書くために行っていることをご紹介いたします。 一般向け...
技術情報

WordPressテーマのSimplicityにマストドンのシェアボタンを設置してみた

mastodon.social - Mastodon 以前に何度かマストドンという分散型のSNSをご紹介いたしました。 そのマストドンのシェアボタンの機能を作成した方がいたので、当サイトでも設置してみることにしました。 sns-button...
技術情報

WordPressで利用しているAMPにWebフォントのFont Awesomeを導入してみた

Font Awesome, the iconic font and CSS toolkit 前回、Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxで行うメニュー表示をご紹介いたしました。 amp-lightbox自...
技術情報

Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxを導入してメニューとして使ってみた

以前ご紹介したAMPでいろいろできることが増えたようなので、当サイトで利用しているAMPテンプレートの「Simp」に「amp-lightbox」を導入してメニューを表示するようにしてみました。 amp-lightboxを導入する amp-l...
技術情報

VCCWにphpMyAdminを入れる

phpMyAdmin 以前に何度かVCCWを利用したWordPressの開発環境をご紹介いたしました。 ご紹介した方法でコマンド一発でデプロイができたり、ローカルと本番を同期させることができるのは便利ですが、DBをUIで見れないことが唯一の...
技術情報

「CreateJS」を勉強してWordPressテーマのSimplicityに適用してみた

CreateJS | A suite of JavaScript libraries and tools designed for working with HTML5 「CreateJS」というJavaScriptのライブラリで作られたと...
技術情報

WordPressテーマのSimplicityの記事内にあるh2をCSSの「position: sticky;」で表示位置を固定して追従させてみた

指定した要素の位置に移動した場合に、その要素の親の範囲まで固定する「position: sticky;」なる便利なCSSを知り、見出しに適用してみました。 style.css 子テーマの「style.css」で下記の記述をしました。 .ar...
技術情報

Too many retries waiting for SSh to be avalable.と言われてLocal by Flywheelをインストールできない場合

以前、ローカルにWordPressを手軽に構築できるLocal by Flywheelをご紹介いたしました。 そのLocal by Flywheelでコマンド操作をしていると、「このソフトはこのPCで使用することができません」といったような...
技術情報

Local by Flywheelで構築したWordPressにGulpを適用する

先日はWordPressをローカルに手軽に構築できるLocal by Flywheelをご紹介いたしました。 今回はそのLocal by Flywheelで構築したWordPressに、Gulpを適用する方法をご紹介いたします。 開発するテ...
技術情報

WordPressをローカルに構築するならLocal by Flywheelが便利

Local by Flywheel | Local WordPress development made simple WordPressのローカル環境を手軽に構築できるLocal by Flywheelというツールの噂を聞き、試してみまし...
技術情報

mixhostでWordMoveを試してみた

以前、VCCWとWordMoveによるローカルと本番サーバー(エックスサーバー)を同期する方法をご紹介いたしました。 少し前にエックスサーバーからmixhostへサーバー移転を行ったのですが、mixhostがrsyncに対応していないという...
ブログ

mixhostでWordPressプラグインの「Post Snippets」でソースコードを追加・保存ができない時の対処法

以前、ソースコードをショートコードで呼び出せるWordPressプラグインの「Post Snippets」をご紹介いたしました。 その「Post Snippets」で、呼び出せる内容をいつものように追加していたところ、突然できなくなりました...
ブログ

WordPressでの記事の投稿ミスを防ぐステータスは「非公開」が最も安全かもしれない

当サイトの記事はWordPressで投稿しているのですが、ある出来事を境に、記事を投稿する前はどのステータスが自分にとって最も適切か考えるようになりました。 WordPressでの記事を投稿する前のステータス WordPressで記事を投稿...
技術情報

Windowsに「Node.js」 と「Gulp.js」をインストールして、WordPressテーマのSimplicityの子テーマにあるCSSをMinify化して読み込んでみた

「Gulp」というタスクランナーが以前から気になっていたので、当サイトで採用しているWordPressテーマのSimplicityで適用してみることにしました。 今回は「Gulp」でCSSのMinify化(圧縮)を行ってみたのでご紹介いたし...
技術情報

WordPressのエディタで挿入する画像をプラグインを使わずに指定したサイズで挿入できるようにしてみた

WordPressの「メディアを追加」で挿入出来る画像サイズはデフォルトだと小、中、大の3つになります。一度画像を挿入した後にエディタのビジュアルモードで画像を選択すると、サイズを自由に編集することができます。ただ、それだと二度手間になって...
技術情報

VCCWとWordMoveで本番サーバー(エックスサーバー)とローカル環境を同期してみた

welaika/wordmove: Capistrano for Wordpress 前回はVagrantとVCCWでWindows10のローカルにWordPressの環境を構築する方法をご紹介いたしました。 今回はVCCWとWordMov...
パソコン

WordPressで構築しているブログサイトのフロントページをhttps(SSL)化してみた

以前、当サイトで契約しているエックスサーバーの無料の独自SSLを使って、WordPressの管理画面と「お問い合わせ」をSSL化する方法をご紹介いたしました。 フロントページのSSL化を「お問い合わせ」のみにとどめていたのは、以前は契約して...
技術情報

VagrantとVCCWでWindows10のローカルにWordPressの環境を構築してみた

VCCW - A WordPress development environment. 今まではWordPressのローカル環境はXAMPPで行っていたのですが、VCCWというのが話題になっているようなので、導入してみることにしました。 V...
技術情報

Facebookでのページ表示を高速化させる「Instant Articles」をWordPressに導入してみた

Instant Articles | Facebook 以前から「Instant Articles」は気になっていたのですが、下記の「ICS MEDIA」さんの記事がとてもわかりやすく、よさそうだったので、参考にして当サイトでも導入すること...