ボヘミアン

ブログ

ブログ記事を短時間で書くために行っていること

ブログ記事は内容によりますが、書き終わるまでにそれなりに時間がかかります。画像の挿入など、テキストを入力する通常の操作以外はできるだけ短縮したいところです。今回は私がブログ記事を短時間で書くために行っていることをご紹介いたします。一般向けア...
ニュース

任天堂が手のひらサイズの「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」を発表

ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo以前ご紹介した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」に続き、今度は「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売が任...
アプリ

Yahoo!乗換案内アプリを使ってみた

Yahoo!乗換案内以前は駅すぱあとアプリを利用していたのですが、他に何か駅の乗り換えでよいアプリがないか探していたところ、WebでよくYahoo!乗換を利用していたので、アプリ版のYahoo!乗換案内を使ってみることにしました。使い方アプ...
技術情報

「Snap.svg」を使ってSVGをアニメーションしてみた

Snap.svg - HomeJavaScriptでのSVGのアニメーションを楽にしてくれる「Snap.svg」というライブラリを知り、気になったので使ってみることにしました。「Snap.svg」を導入するトップページから「Snap.svg...
技術情報

WordPressテーマのSimplicityにマストドンのシェアボタンを設置してみた

mastodon.social - Mastodon以前に何度かマストドンという分散型のSNSをご紹介いたしました。そのマストドンのシェアボタンの機能を作成した方がいたので、当サイトでも設置してみることにしました。sns-buttons.p...
技術情報

WordPressで利用しているAMPにWebフォントのFont Awesomeを導入してみた

Font Awesome, the iconic font and CSS toolkit前回、Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxで行うメニュー表示をご紹介いたしました。amp-lightbox自体は...
技術情報

Simplicityに設置したAMPテンプレートにamp-lightboxを導入してメニューとして使ってみた

以前ご紹介したAMPでいろいろできることが増えたようなので、当サイトで利用しているAMPテンプレートの「Simp」に「amp-lightbox」を導入してメニューを表示するようにしてみました。amp-lightboxを導入するamp-lig...
技術情報

レスポンシブで画像を表示するにはどうすればよいか調べてみた

スマートフォン、タブレット、PCでレスポンシブなWebサイトをコーディングする際に、画像もレスポンシブにする必要がある場合、どういった要素を使って、どのように画像を切り分けるか悩みます。そこで自分なりに調べてみました。img要素のsrcse...
パソコン

Windows10のCreators Updateで消えたコントロールパネルをショートカットで表示できるようにする

Windows10のCreators Updateで、スタートメニューの項目にあった設定からコントロールパネルが消えてしまいました。以前ご紹介したGodModeであれば、すべての項目を一覧に表示させることができるのですが、コントロールパネル...
技術情報

VCCWにphpMyAdminを入れる

phpMyAdmin以前に何度かVCCWを利用したWordPressの開発環境をご紹介いたしました。ご紹介した方法でコマンド一発でデプロイができたり、ローカルと本番を同期させることができるのは便利ですが、DBをUIで見れないことが唯一の不満...
ニュース

「バイオハザード:ヴェンデッタ」の公開記念でバイオシリーズタイトルがPSストアで最大50%OFFのセール

『BIOHAZARD:VENDETTA』公開記念セール!『バイオハザード』シリーズ最大50%OFF! 6/7(水)まで「バイオハザード:ヴェンデッタ」の公開記念でバイオシリーズのタイトルがPSストアで最大50%OFFのセールが実施されていま...
技術情報

GulpとFLOCSSで始めるモバイルファースト的なCSS設計

hiloki/flocss: CSS organization methodology.WebでフロントをされているみなさんはCSSを書いていて命名規則が面倒、何かまんじりとしない、そんなことはありませんでしょうか。私はあります。CSSはよ...
技術情報

テンプレートエンジンのPugで使うクラス名をページ、ディレクトリなどで任意に変える

以前、テンプレートエンジンのPugをご紹介いたしました。今回はインクルードしているファイル内で記述しているクラス名を任意に変える方法をご紹介いたします。変数を使ってクラス名を変えるpug下記のように「include ../common/_h...
技術情報

CSSのactive疑似クラスでクリック時にアイコンを変える

最近疑似クラスを少し調べることがあったので、勉強がてらactive疑似クラスでクリック時にアイコンを変えるようなCSSを作ってみました。ソースコードhtmldiv要素のみで作っています。<div class="sun-moon"> <div...
パソコン

Atomエディタでターミナルが使えるパッケージ、「platformio-ide-terminal」が便利

platformio-ide-terminalコマンドプロントやターミナルを利用する時に、Atomエディタ上でコマンドができれば便利そうだとよく思っていたのですが、「platformio-ide-terminal」というパッケージで可能にな...
技術情報

「CreateJS」を勉強してWordPressテーマのSimplicityに適用してみた

CreateJS | A suite of JavaScript libraries and tools designed for working with HTML5「CreateJS」というJavaScriptのライブラリで作られたとあ...
技術情報

GulpでテンプレートエンジンのPugを使ってみた

Getting Started – Pug前回はGulpで利用するテンプレートエンジンのEJSをご紹介いたしました。EJSの他に、Gulpで利用できるテンプレートエンジンにはPugというものが有名なようなので、試しに使ってみました。Pugと...
アプリ

複数タイムライン、マルチインスタンスをスワイプで可能なTwitterとマストドンに対応している「Ore2」アプリを使ってみた

Ore2 ツイッター&マストドンクライアントを App Store でTwitterのタイムライン、マストドンのインスタンスをスワイプで切り替えられる「Ore2」というiOSアプリを使ってみました。インスタンスを追加登録する「Ore2」をイ...
ニュース

ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーターのベンチマークがDL可能に

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマークファイナルファンタジーXIV、紅蓮のリベレーターのベンチマークのDLが可能になりました。ベンチマークは自分のPCの動作検証が行え、どれくらい快適に動作するかをスコアで表示するこ...
パソコン

ローカルで利用していたgitを、「SourceTree」ソフトを使って途中からGitHubにプッシュする

The world&apos;s leading software development platform · GitHubローカルの環境で利用していたgitを、「SourceTree」ソフトを使って途中からGitHubに登録する時の方法...