技術情報 WordPressのビジュアルエディタでテーブル要素を作成する時に便利なプラグイン「TinyMce Advanced」 WordPressのエディタで記事を作るときに、テーブルの挿入がひとつの壁になります。上級者であっても、テーブルのタグをエディタでまともに記述するのはかなり面倒です。高機能のエディタではビジュアルモードでテーブルの挿入や、編集ができる機能が... 2016.03.21 技術情報
ブログ フレッツ光を転用した「IIJmioひかり」の速度を測ってみた 以前、フレッツ光を転用した「IIJmioひかり」を申し込みました。「IIJmioひかり」が開通したので、速度を測ってみました。プロバイダを変える機会はそうそうないと思ったので、実は前のプロバイダである「ODN」の時に速度をあらかじめ測定して... 2016.03.20 ブログ
ブログ SIMフリー Wi-Fi モバイルルーター「NEC Aterm MR04LN」を買ってみた Amazonで先日タイムセールが行われていたので、モバイルルーターの「NEC Aterm MR04LN(クレードル付属)」を買ってみました。NEC Aterm MR04LNNEC Aterm MR04LNは最強のモバイルルーターの呼び声が高... 2016.03.20 ブログ
パソコン iOS端末の画面をデスクトップへ出力する「AirPlay」のレシーバー、「LonelyScreen」がすごい 先日、iPod touch内の動画を撮る必要があり、端末の画面をデスクトップに出力できるソフトを探したところ、「LonelyScreen」というソフトを見つけました。というわけで今回は「AirPlay」のレシーバー、「LonelyScree... 2016.03.19 パソコン
エンタメ CodeIQ(コードアイキュー)が送る、「はしれ!コード学園」がおもしろい 少し前にとてもかわいらしい絵柄の4コマ漫画をツイッターで見かけました。ツイッターからサイトに遊びに行ってみると、CodeIQ(コードアイキュー)というITエンジニア向けの実務スキル評価サービスが送る、「はしれ!コード学園」という漫画のようで... 2016.03.18 エンタメ
ブログ 「IIJmioひかり」が開通したのでルーターの設定を行ってみた 以前、フレッツ光を転用した「IIJmioひかり」を申し込みました。待ちに待った開通日が来たのでルーターの設定を行うことにしました。というわけで、今回はルーター「PR-500KI」でのPPP設定をご紹介いたします。ルーターでPPP設定を行うル... 2016.03.18 ブログ
アプリ あの社畜ちゃんがアプリでゲームになった!-「インフィニットランナー社畜ちゃん」 以前、巷で人気の「社畜ちゃん」をご紹介いたしました。なんとあの社畜ちゃんが、「インフィニットランナー社畜ちゃん」というタイトルでゲームになったのでご紹介いたします。「インフィニットランナー社畜ちゃん」とは「インフィニットランナー社畜ちゃん」... 2016.03.17 アプリ
ブログ 三菱東京UFJ銀行の「ワンタイムパスワード」 以前、ゆうちょ銀行の「ゆうちょダイレクト(インターネットバンキング)」の「トークン」をご紹介いたしました。三菱東京UFJ銀行の「三菱東京UFJダイレクト」でも、ワンタイムパスワード(トークン)を導入するようになりました。平成28年6月12日... 2016.03.16 ブログ
ニュース PlayStation VRが2016年10月 44,980円(税抜)で発売 PlayStation®VR | プレイステーション® オフィシャルサイトSCEがPlayStation VRを2016年10月、44,980円(税抜)で発売するという発表を行いました。年末までに50タイトル以上を用意するとのことです。Pl... 2016.03.16 ニュース
アプリ Amazonのタイムセールで活躍するChrome拡張とFirefoxアドオンの「Keepa」が便利 少し前に欲しい商品があったので、Amazonのタイムセールに貼りついていた時期がありました。そんな時に「Keepa」という便利なChrome拡張とFirefoxのアドオンを見つけたのでご紹介いたします。「Keepa」をダウンロード「Keep... 2016.03.15 アプリ
パソコン 「Push7」のボタンを中級者向けの「プロ」で設置してみた Push7 | Webサイト運営者のための、Webプッシュ通知サービス以前、「Push7」のかんたん設置でボタンを設置する方法をご紹介いたしました。今回は一段上の「プロ」で設置する方法をご紹介いたします。「Push7」の設置方法の種類「プロ... 2016.03.14 パソコン
パソコン WordPressテーマの「Simplicity」に、「Push7」のボタンデザインを変えて設置してみた Push7 | Webサイト運営者のための、Webプッシュ通知サービス以前、プッシュ通知をする「Push7」をご紹介いたしました。「Push7」のサービスは素晴らしいですが、設置するボタンデザインは一定なので、私が利用しているWordPre... 2016.03.14 パソコン
アプリ 実際のサイズで画像を表示するChrome拡張とFirefoxアドオンの「Imagus」が便利 一覧などにある大量の画像の確認をする場合、ひとつひとつクリックして確認するのはかなり大変です。今回はクリックすることなく、マウスのカーソル操作のみで実際の画像表示をすることができる「Imagus」をご紹介いたします。「Imagus」をダウン... 2016.03.13 アプリ
ニュース SIMフリー モバイルルーター「NEC Aterm MR04LN」がAmazonで40%オフ!さらにOCN モバイル ONE マイクロSIM付 最強のモバイルルーターと呼び声の高い「NEC Aterm MR04LN」が、OCNモバイルONEマイクロSIM付き、Amazonのタイムセールで、3/13(日)の限定で15,000円で販売中です。「NEC Aterm MR04LN」はドコモ... 2016.03.13 ニュース
ブログ ドコモのモバイル料金のプランを見直してみた 私にはいきつけの「BTOパソコン.jp - BTOの価格比較と評判や評価を口コミするサイト」というブログサイトがあります。サイトの「スマホの適正だと思う価格とガラケーからの乗り換え試算」という記事にある、ドコモの料金の内訳画像をみて、同じプ... 2016.03.12 ブログ
ニュース モバイルバッテリー「EC Technology 22400mAh」がAmazonで20% オフ! 大容量モバイルバッテリー、「EC Technology 22400mAh」がAmazonのタイムセールで、3/12(土)の限定で2,639円で販売中です。「EC Technology 22400mAh」は、iPhone4 /5が13回のフル... 2016.03.12 ニュース
ニュース SIMフリー モバイルルーター「NEC Aterm MR04LN」がクレードル付属で Amazonで35%オフ!さらにOCN モバイル ONE マイクロSIM付 最強のモバイルルーターと呼び声の高い、「NEC Aterm MR04LN」がクレードル付属、OCNモバイルONEマイクロSIM付きで、Amazonのタイムセールで、3/12(土)の限定で17,500円で販売中です。「NEC Aterm MR... 2016.03.12 ニュース
ブログ フレッツ光を転用した「IIJmioひかり」を申し込んでみた 以前にIIJが提供する「IIJmio」というサービスをご紹介いたしました。そのIIJが2015年3月2日より「IIJmioひかり」という光回線のインターネットサービスを行っており、「IIJmio」のSIMと固定回線を合わせて契約すると、割引... 2016.03.07 ブログ
ブログ インターネット接続の昔と今 今回は私の変遷をまじえて、インターネット接続の昔と今をご紹介いたします。「ダイヤルアップ接続」当時、インターネットの接続といえば「ダイヤルアップ接続」でした。「ダイヤルアップ接続」は、電話回線経由でインターネットに接続する方式で、接続すると... 2016.03.04 ブログ
パソコン Windowsのリネームソフトは「Frexible Renamer」が便利 ファイルやフォルダの名称変更は結構面倒だと思います。今回はそんな作業を楽にする、Windowsのリネームソフト、「Frexible Renamer」をご紹介いたします。「Frexible Renamer」とはFlexible Renamer... 2016.03.03 パソコン